1 - 30/件 全40件
案件の内容
EC・AI領域におけるWebシステム受託開発プロジェクトのコンサルティング営業およびプロジェクトマネジメント業務を一貫してご担当いただきます。 主な業務内容は、クライアント課題のヒアリングや提案活動、提案書作成からクロージングまでの営業活動、案件受注後の進行管理とアフターフォロー、海外開発チームとの連携、保守フェーズでの顧客対応窓口となります。 幅広い領域でのご経験を活かし、グローバルな環境でご活躍いただけます。
求めるスキル
・SIer業界での新規営業経験(1年以上) ・PowerPointを用いた提案書作成の実務経験(1年以上)
案件担当のコメント
SIer経験や提案書作成スキルを活かし、グローバルな環境でキャリアアップを目指せます。営業~PMまで幅広くご対応いただける方を歓迎します。
案件の内容
顧客社内システムをAzure環境へ移行するプロジェクトにおいて、 インフラ移行チームの一員としてAzureへの移行作業をご担当いただきます。 顧客との調整や資料整理、またリーダーの補佐として業務全体の取りまとめに関わる可能性もございます。 要件定義から実際の移行対応までの一連の工程に携わっていただきます。 主な内容: ・Azure移行対応全般 ・顧客との調整・折衝 ・リーダー補佐業務
求めるスキル
・Azure移行プロジェクトのご経験 ・要件定義以降の工程経験
案件担当のコメント
リモートワークを中心に、都内での作業が発生する場合もあります。 Azure移行経験を活かして長期的にご活躍いただける案件です。
案件の内容
大手SIer向けに、Litron SalesおよびLitron Serviceを活用した、生成AIオファリングサービス(営業改革・カスタマーサポート強化)に関する企画・営業活動推進支援を行います。 本サービスは7月から本格始動し、既に複数の引き合いが発生しています。今後は10月以降の案件獲得・体制強化を目指しています。 生成AIコンサルタントとして、最新の生成AI動向の調査・技術知見の活用、ジュニアメンバーの指揮やサポート、顧客向け提案資料作成など、幅広い業務を担っていただきます。
求めるスキル
・生成AIの専門知識 ・最新の生成AI動向の理解 ・生成AIを活用したプロジェクト実務経験 ・コンサルティングファームでの勤務経験 ・顧客向けドキュメント作成スキル ・営業・カスタマーサポート業務に関する知見 ・チームで協調して動ける柔軟性 ・主体的に業務遂行できる方
案件担当のコメント
生成AI分野での最先端案件に携われるチャンスです。リモート中心ですが、柔軟な出社対応もできる方を歓迎します。
案件の内容
SAP SD/MM領域における導入プロジェクトに参画していただきます。 主に要件定義以降の工程に携わっていただき、クライアントとのコミュニケーションやドキュメント作成も担当します。 標準・アドオン機能を幅広く理解し、現場で即戦力となる方を求めています。 品川にて常駐勤務となります。
求めるスキル
・SAP SD/MM領域の導入プロジェクト経験(要件定義から) ・クライアントとの折衝・コミュニケーション経験 ・ドキュメント作成スキル ・SD/MMの標準およびアドオン機能に精通している方 ・日本語がネイティブレベルであること
案件担当のコメント
SD/MM領域の経験を活かせる現場です。 外国籍の方も、日本語ネイティブレベルであればご応募可能です。 人物面や勤怠、健康面を重視しています。
案件の内容
日系大手製薬企業が推進するグローバルSAP展開プロジェクトにおいて、PMOリーダー候補としてご参画いただきます。 主な役割は、既存PMO体制の強化とプロジェクト全体の推進・管理業務です。 加えて、若手メンバーを牽引し、マネジメントや育成にもご活躍いただくことを期待しています。 コミュニケーションはグローバル(アジア・欧米拠点)を跨ぐため、ビジネスレベルの英語力が必要となります。
求めるスキル
・SAP導入や展開プロジェクトにおけるPMOとしての実務経験 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC750点以上を目安/特に読み書き重視) ・プロジェクトにおけるチームリーダー経験(タスク管理、進捗管理、指導など)
案件担当のコメント
グローバルな環境でPMOリーダーとしてスキルを発揮したい方におすすめの案件です。 SAP展開プロジェクトの上流から携わることができます。
案件の内容
大手通信会社でのSalesforce導入プロジェクトに参画していただきます。 主な業務は、全体計画の立案・実行、ビジネス要件の収集と分析、Salesforceへの適用方法の提案です。 Salesforceのカスタマイズや設定、ユーザー向けトレーニングの実施、プロジェクト進捗管理、関係者との円滑なコミュニケーションもお任せします。 導入後は効果測定と改善提案までを担当していただきます。
求めるスキル
・マーケティングクラウド、データクラウドの構築経験 ・B2CまたはSaaS事業におけるマーケティング要件定義・詳細化の実務経験 ・データ構造やシステムアーキテクチャに関する知見・実務経験 ・デジタルマーケティングの知識 ・ビジネス英語(読み・書き・会話・リスニング)※インド人メンバーとの英会話あり ・ITとマーケティングの双方に対する深い理解
案件担当のコメント
マーケティング×ITの知見を活かせる希少な案件です。 ビジネス英語を活用する機会が多く、グローバルなメンバーと働きたい方にもおすすめです。
案件の内容
本案件は、SAP導入プロジェクトにおける海外拠点のRoll-out支援を担当するPMOポジションです。 主な業務内容は、PMO業務全般に加え、各種定例会議のファシリテーションや、部長・役員クラスへの報告資料作成、ユーザー教育・定着活動など多岐にわたります。 現場は基本リモート勤務となり、SAP導入と業務移行の推進を強力にサポートしていただきます。
求めるスキル
・SAP(FI/COまたはMM/SD)モジュールに関する実務経験 ・PMOとしての業務経験 ・ユーザー教育の経験 ・ビジネスレベルの日本語と英語、または日本語と中国語のバイリンガルスキル
案件担当のコメント
SAP PMO経験者で海外拠点展開に興味のある方に最適な案件です。外国籍の方もビジネスレベルの日本語力があればご応募可能です。
案件の内容
物流会社(3PL)向けに、現行システムに代わる新しいWMS(倉庫管理システム)の開発を進めている案件です。 要件定義フェーズが年度前半から継続しており、3Q前半まで要件定義が続く見込みです。 主な担当は業務要件~システム要件への落とし込みや、業務要件定義の支援となります。 現場(潮見)を基本とした常駐案件ですが、関東エリアでの現地ヒアリングが発生する場合もあります。
求めるスキル
【PMO要員】 ・新WMS構築プロジェクトのPMOとして、計画立案や進捗・品質管理、関係者調整を推進できるコミュニケーション力 ・PM経験 ・システム開発経験 【要件定義要員】 ・要件定義の実務経験 ・物流業界知識 ・オープン系言語(Java等)、PostgreSQL、マイクロサービスなどの知識 ・円滑なコミュニケーション力
案件担当のコメント
WMS領域の経験やPM/PMO経験を活かしてチャレンジできるポジションです。 要件定義フェーズから携わり、現場でのコミュニケーション力が重視されます。
案件の内容
本案件は、既存IT製品のバージョンアップに伴う企画支援業務です。 主な業務内容は、社内からの要望をヒアリングし、要件を整理・調整すること、関係部署や外部パートナーとの折衝、開発部門との要件すり合わせやスケジュール管理を担当していただきます。 週2~3日程度の出社が必要ですが、残りはテレワークでの対応も可能です。 柔軟なコミュニケーション力と主体的な姿勢が求められます。
求めるスキル
・基本的なITリテラシー(PC操作、Word/Excel/PowerPointでの資料作成) ・Web検索やメール、Slack等のチャットツール利用経験 ・Teams等のオンライン会議ツールの使用経験
案件担当のコメント
テレワーク対応可能な案件です。 主体性を持って業務に取り組める方におすすめです。 業務PCも貸与されますので安心してご就業いただけます。
案件の内容
SAP S/4HANA、BTP、Salesforce、スクラッチ開発などが連携する高難易度なシステム環境において、データ移行の計画や管理を担当するコンサルタントポジションです。 主な業務内容は、移行計画の策定・調整、複数システムに跨る移行ツールの設計・開発・テスト工程の作業推進、本番移行を見据えたリハーサル計画の立案と推進です。 先進的な技術環境のもと、データ移行スペシャリストとしてご活躍いただけます。
求めるスキル
・SAP MM領域でのデータ移行経験 ・PMOとしてプロジェクト全体の調整やリード経験 ※必須スキルはすべて満たしていることが応募条件です。 ※スキルシートには該当項番を明記してください。
案件担当のコメント
大規模かつ最先端の環境で、データ移行経験を活かしたい方に最適な案件です。 フルリモートが基本ですが、参画初期やPC貸与時に六本木一丁目への出社が発生する場合があります。
案件の内容
SAPのグローバル展開プロジェクトにおいて、ビジネスサイドのPMOとしてご活躍いただきます。 主な業務は、WBS作成・課題管理・進捗管理・予算管理などの標準的なPMO業務全般に加え、海外および国内関連部署との定例会議ファシリテーション、海外ユーザー向け教育プログラムの企画・実施、マニュアル作成、導入後の定着化支援、そして役員向けの報告資料作成などです。 現場業務の変革や定着までをミッションとし、グローバルなチームと連携しながら推進していただきます。
求めるスキル
・SAPに関するFI/CO、またはMM/SDのご経験 ・PMOとしての実務経験 ・ユーザー教育のご経験 ・日本語+英語、もしくは日本語+中国語のビジネスレベルでのバイリンガル能力
案件担当のコメント
グローバルなSAP展開に携わりたい方、PMOやユーザー教育のご経験を活かしたい方に最適な案件です。
案件の内容
国内外のプライバシー保護・データ保護に関するコンサルティングプロジェクトにて、プロジェクトマネージャーとしてご参画いただきます。 提案フェーズから実行まで、要件定義、計画立案、専門人材のマネジメント、成果物管理、顧客とのコミュニケーションなど幅広い業務をご担当いただきます。 外国法対応については、経験豊富なコンサルタントやDPOがサポートしますので、積極的にスキルアップを目指す方を歓迎します。
求めるスキル
・コンサルティング会社やSIerなどでのプロジェクトマネジメント経験(3年以上) ・提案書や見積作成からプロジェクト推進までのご経験 ・ステークホルダーとの折衝・調整スキル ・ITシステムやセキュリティに関する基本知識 ・英語での基本的な読解およびメール対応ができること
案件担当のコメント
プライバシーやデータ保護分野で経験を積みたい方、英語力を活かしたい方におすすめの案件です。 ご経験に応じて、現職のコンサルタント等からのサポートもございますのでご安心ください。
案件の内容
お客様のITインフラ全体最適化を目的とし、現状の課題分析やインフラの可視化を担当します。 主な業務内容は下記です。 ・インフラ全体の現状調査、課題分析、アセスメントの実施 ・インフラ資産サーベイシート(Excel)の作成や記入依頼、収集データの集計・成型、必要に応じた追加ヒアリング ・インフラ管理台帳や構成図の作成支援(Excel) ・プロジェクト管理(顧客会議の調整、課題管理、議事録作成など) 上位コンサルタントの指示のもと、顧客折衝やドキュメント作成などもご担当いただきます。
求めるスキル
・PMO業務経験(複数年) ・ITインフラ分野での上流工程経験(5年以上) ・Excelでのピボットテーブル操作が可能な方
案件担当のコメント
50代までの方が対象となります。外国籍の方は不可です。 フルリモートでの稼働が可能ですが、参画時のみ大手町でPC受け取りが必要です。 インフラPMO経験豊富な方、ぜひご応募ください。
案件の内容
国内外のプライバシー保護およびデータ保護に関するコンサルティングプロジェクトにて、プロジェクトマネージャー(PM)としてご活躍いただくポジションです。 提案段階のリード業務(提案書・見積作成、顧客ヒアリング~要件定義)、プロジェクト計画の策定(スケジュールやタスク、リソース配分)、専門人材のマネジメント(アナリストや専門家のアサイン・進行管理)、成果物管理(各国法規制調査レポートや対応方針、社内規定案など)、顧客対応(定例報告や進捗管理、課題調整等)を中心に、ドキュメントレビューや納品対応もご担当いただきます。 外国法対応など未経験分野は、現職コンサルタントや現職DPOがサポートしますので、意欲的にスキルアップしたい方を歓迎します。
求めるスキル
・コンサルティング会社、またはSIer等で3年以上のプロジェクトマネジメント経験 ・提案書や見積作成、受注後のプロジェクト推進経験 ・ステークホルダーとの調整・コミュニケーション能力 ・ITシステムやセキュリティに関する基本的な知識 ・英語による基本的な読解・メール対応ができる方
案件担当のコメント
国内外のデータ保護法対応をリードできる、やりがいのあるポジションです。意欲的な方のご応募をお待ちしております。
案件の内容
本案件では、エンド顧客プロジェクトの第三者レビューおよび品質評価支援を担当していただきます。 主な業務は、各工程の開始・終了レビューや状況報告書の作成、是正確認、アンケート依頼・改修・集計分析などの第三者レビュー業務です。 また、品質管理計画に基づく品質管理支援や品質評価・分析、エンド顧客向けの報告書の作成・報告も行っていただきます。 作業フェーズは要件定義からリリースまでとなります。
求めるスキル
・SIerでの各工程開始/終了レビュー経験 ・SIerでのプロジェクト品質評価、分析、レポーティングの経験 ・SIerでの品質管理計画の策定・実行経験 ・プロジェクト移行計画の立案・実行経験 ・ネットワーク構築に関する用語理解 ・ステークホルダーとの調整力(段取り、巻き込み、推進) ・レポート作成などの文章力
案件担当のコメント
リモートワークを中心としつつも、月数回クライアント先への出社が発生します。 SIerでの品質管理・評価経験豊富な方におすすめの案件です。
案件の内容
準大手ゼネコンの会計系基幹システムリプレイスプロジェクトにおいて、 業務調査・業務要件定義フェーズの支援を担当していただきます。 パッケージ選定は業務調査後に行い、建設業会計も含まれます。 主な工程は、業務調査、業務要件定義、Fit&Gap分析、システム要件定義となります。 リモートと出社を併用しながら、フェーズごとに柔軟に対応いただきます。
求めるスキル
・ERPや基幹システムリプレイス案件における要件定義フェーズの主担当経験 ・会計システムパッケージの導入/知見 【PM/リードコンサルポジションの場合】 ・業務調査、業務要件定義、Fit&Gap分析の経験 ・システム要件定義に関する知識 ・中〜大規模プロジェクトのPMまたはリード経験
案件担当のコメント
大手企業の基幹刷新PJの上流工程に深く関われる案件です。 上流・コンサル経験を活かしたい方におすすめです。
案件の内容
グループ全体のDXプロジェクトを成功に導くアドバイザーとして、 多忙な役員や管理職の代わりに、複数のDXプロジェクト(グループ会社含む)を横断的に俯瞰し、 各プロジェクト会議に中立的な立場で参加して現状分析や課題抽出、経営層の意思決定に必要なレポート作成、 改善提案などを行っていただく重要なポジションです。 現場での推進支援や課題解決に向けたアドバイスなど、経営層の右腕的な役割を担います。
求めるスキル
・PMまたはPMOとして5年以上の経験 ・100~200人月規模のプロジェクトをPMやリーダーとして推進した実績 ・3年以上の開発実務経験
案件担当のコメント
経営層と近い立場で、DX推進の中核的な役割を担える希少なポジションです。 中長期でのご活躍を期待しています。
案件の内容
会計系基幹システムのリプレイスにおける業務調査と要件定義フェーズを支援します。パッケージは未定で、業務調査の上で選定予定です。建設業会計も対象範囲に含まれます。 作業工程には業務調査、業務要件定義、Fit&Gap分析、システム要件定義が含まれます。
求めるスキル
【共通】 ・ERP/基幹システムリプレイス業務における要件定義フェーズ主担当経験 ・会計システムパッケージの経験・知見 【PM/リードコンサルポジションのみ】 ・業務調査、業務要件定義、Fit&Gap経験 ・システム要件定義の知見 ・中~大規模PJにおけるPM/リード経験
案件の内容
大規模会員基盤刷新に関わる新サービスや新プロダクトの企画検討を担当します。 また、プロジェクト全体の円滑な運営をサポートします。 具体的には、新サービスの仕様検討や要件定義策定、 会議の日程調整、アジェンダ作成、資料準備などのコミュニケーション管理、 進捗管理や課題管理を行います。 関連する資料作成も担当します。
求めるスキル
サービスデザインまたはプロダクトデザインの経験が必要です。 大規模ITプロジェクトの経験やWebインターフェースの知見、 上流工程でのサーバーに関わる仕様や要件定義設計の経験が求められます。 コンシューマITサービスやアプリの知見、 複数部署が参加する会議を円滑に進行する能力も必須です。 認証やセキュリティに関する基本知識、 関連部署との円滑なコミュニケーション能力、 開発エンジニアの経験も必要です。
案件の内容
会計系基幹システムのリプレイスに伴う、業務調査・業務要件定義フェーズの支援を行います。 パッケージは未定で、業務調査の結果に基づき選定予定です。 建設業界の会計も対象範囲に含まれます。 作業工程としては、業務調査、業務要件定義、Fit&Gap、システム要件定義を担当します。
求めるスキル
【共通】 ・ERP/基幹システムリプレイス業務における要件定義フェーズの主担当経験 ・会計システムパッケージに関する経験・知見 【PM/リードコンサルポジションのみ】 ・業務調査、業務要件定義、Fit&Gapの経験 ・システム要件定義に関する知見 ・中~大規模プロジェクトでのPM/リード経験
案件の内容
大手SIerのチームに加わり、上流工程を担当するメンバーを募集しています。 ITディレクターとして、ITコンサルやプロジェクト推進を期待しています。 ベンダーが作成するシステムの要件定義、設計、テストのレビューや、 課題解消に向けた資料作成などをお任せします。 期間は8月からの長期で、勤務地はテレワークが主体です。 募集人数は1名で、面談は1〜2回を予定しています。 貴社の社員または貴社所属の個人事業主を優先します。
求めるスキル
ITコンサル、PM、PMOなどの上流工程の経験がある方。 ITに明るく、特にアプリケーション側の知見を持つ方を期待しています。 【必須ワード】 ITコンサル、PM、PMO、ベンダーコントロール、要件定義
案件の内容
管理会計の制度改革に向けた施策を推進し、 将来的なERP導入を見据えたモニタリング強化、 来期予算編成の進め方改善を社員代替として担当します。
求めるスキル
エントリーの際、全て〇かのご確認をお願いいたします。 ・ERPシステムの導入経験 ・会計、経営企画に関するPJの経験 ・システム設計についての知見 ・コミュニケーション力と能動的な姿勢 【必須ワード】ERP導入会計経営企画
案件担当のコメント
このプロジェクトは、ERP導入に関する深い知識と経験を持つ方に最適です。 チーム内でのコミュニケーションを大切にし、 能動的にプロジェクトを推進できる方をお待ちしています。
案件の内容
国共済手続きのオンライン化(電子申請&審査)を目指し、 戦略策定から顧客調整の実行までを伴走支援します。また、営業担当者の育成も行います。 具体的な業務内容は以下の通りです。 - お客様のヒアリング情報を整理し、コンサルティングを実施(論点整理) - 戦略策定から顧客調整の実行までを伴走 - 営業担当者に対してコンサルティングの考え方や推進方法などをレクチャーし育成 - インプットに対する資料作成を担当 - リレーション構築済みのお客様への電子化ニーズをヒアリング(6月) - インプットを基に論点整理及び戦略作成、顧客調整資料(未来イメージ図)作成、 論点に対する解決策策定サポート(7月)
求めるスキル
・キャッチアップ能力が高い ・推進力あり ・コンサルティング(論点整理)ができる ・資料作成能力が高い ・伴走しながら、コンサルティングのレクチャー育成を兼ねてPJ推進ができる方 ・新規事業経験 ・新規営業の経験(案件化の支援) ・一人称でPJを進めることができる ・ファーム出身者
案件の内容
大手小売業某社の情報システム部を大手SIerが8名ほどの体制で支援しています。 本社系システム基盤の次期アーキテクチャーを検討中で、 システム基盤のグランドデザインを描いていくため、 調査及び検討・資料化を行える要員を募集しています。 リモート主体での業務ですが、大崎及び虎ノ門ヒルズへ一部出社の可能性があります。 募集は1名で、契約は長期を予定しています。
求めるスキル
ITコンサル、PM、PMOの経験が必要です。 事業会社側での支援経験を有する方は歓迎します。 インフラ全般の知識及び経験も求められます。
案件担当のコメント
貴社社員または貴社所属個人事業主を優先します。
案件の内容
既に導入されている複数のKintoneアプリにおける一次対応として、 QA対応やエラーログの調査、改修、開発者への連携等を行っていただきます。 業務に慣れてきたら、PMOとして案件の進捗管理やドキュメント(設計書、業務フロー図、 テスト設計、WBS等)の作成や管理もお願いします。
求めるスキル
・Kintoneの基本操作・構造理解(ログやエラーの調査ができるレベル) ・システムのQA対応の経験 ・自発的にコミュニケーションが取れる方
案件の内容
大手製造メーカーとの事業戦略・計画に関わる討議に同席し、 議論内容を具体化、各種資料を作成する役割を担います。 具体的には、長期的な事業戦略ロードマップ素案策定に関する資料などを作成します。
求めるスキル
◎コンサルティングファームでシニアコンサル以上の経験 ◎顧客コミュニケーションとプロジェクトのリード経験 ◎資料作成(PPT Word Excel)スキル ◎事業会社で事業開発経験あり ◎早急なドキュメント作成を期待するため、主体的に物事を考え動ける方 ◎高いヒヤリングスキルとコミュニケーションスキル
案件の内容
大手小売業某社の情報システム部を、大手SIerが8名ほどの体制で支援中です。 本社系システム基盤の次期アーキテクチャーを検討しており、 システム基盤のグランドデザインを描いていくための調査及び 検討・資料化を行える要員を募集しています。
求めるスキル
ITコンサル、PM、PMOの経験が必須です。 特に、事業会社側での支援経験を有している方を歓迎します。 インフラ全般の知識及び経験も必要です。
案件の内容
大手小売業某社でアパレル領域のシステム再構築を支援するプロジェクトです。 リソースと有識者の不足により進捗が遅れているシステム再構築プロジェクトを推進する役割を担います。 システムは主にロジスティクス系で、フルスクラッチからパッケージへの置き換えが予定されています。
求めるスキル
アパレル業界の業務知見と、システム導入に関するコンサルテーションやプロジェクトマネジメントの経験が求められます。
案件の内容
某大手金融機関のシステムセキュリティ強化を支援するポジションです。 脆弱性診断結果を踏まえた事業部門の改修方針を評価し、 適切な改善方法をアドバイス・指導していただきます。 診断会社の報告内容を確認し、システム改修が有効かつ現実的かを専門的見地からサポートしていただきます。 具体的な業務内容: ・診断報告に基づく改修案の妥当性評価 ・改修内容に対する技術的アドバイス・改善提案 ・メールおよびオンライン会議による関係者との調整
求めるスキル
・Webアプリケーションの脆弱性診断経験 ・オンラインミーティングでのコミュニケーションスキル
案件の内容
国共済手続きのオンライン化を目指し、電子申請および審査の戦略策定と顧客調整を行います。 また、営業担当者の育成も行い、彼らが独自にコンサルティングを推進できるようにします。 具体的には、お客様からのヒアリング情報を整理し、論点を明確化します。 さらに、顧客調整用の資料作成や戦略作成をサポートし、必要に応じて顧客説明に同行します。
求めるスキル
キャッチアップ能力が高い 推進力あり コンサルティング(論点整理)ができる 資料作成能力が高い 伴走しながら、コンサルティングのレクチャー育成を兼ねてPJ推進ができる方 新規事業経験 新規営業の経験(案件化の支援) 一人称でPJを進めることができる ファーム出身者 公共案件の参画経験